WEBエンジニアになるためにinド田舎から

プログラミングエンジニアを目指して、底辺の生活からスタート。勉強内容、マインドを書き記します。

2019年7月13日 連休中も勉強を重ねるんですけど…でもね、

お久しぶりに、おはこんばんちは、カルボンです(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

ITパスポート試験まで、残り1週間(; ・`д・´)

 

【ITパスポートに対する不満】

  1. 覚える内容がすごく広い内容すぎる
  2. そもそも就職や業務遂行に役に立つの?
  3. 全体の6割正解で合格って…その程度の理解度で良い?

 

1、最初の勉強で経営に関する内容が出てきて、あれ、おらは何を勉強しに来たんだよ?ってすごく不思議に思ったんっすよね。でも、最短でプログラミング言語を覚えたとしてその先の可能性を広げるための知識と考えたら、まぁまぁこのまま資格を取ってしまっても良いんじゃないかと思いました。資格のことについては後述。

2、これは正直まだわからんです。IT会社などの少し大きめの組織のなかでは必要な用語も出てくるし、サーバーの話やウイルス対策の話やコンプライアンスの話などもあって、今まであいまいにしか触れていなかった言葉が明確に出てくるから知識は多少深まると思うんっすよね。だから1の回答でだした話で、資格を持っていると言うことで、初めて仕事を受ける場合だったり就職面接でもするときにも、すでに最低限ITに関する社会的な知識はあると認識してもらえる利点があります。

3、正直、過去問をさかのぼってその中から一つ一つ不明な言葉の意味を探っていく勉強法で、完ぺきに身についているかと言うと…微妙。たぶん短期間で勉強している内容だから、少なからず記憶から覚えた知識は抜けていくと思うけど。でもそれでも新しく始める仕事で必要なポイントは絶対身に付くんだろうと思うし、無駄じゃないと思うんっすよね。

 

結論

 

まぁしっかり合格を目指そう!

ってITパスポートに対する不満じゃなかったね( *´艸`)

 

ってことで、今日も明日も明後日も、この三連休遊んでいることもあるけど抜け目なく用語と内容を覚えるぞ!!!